今日は3stopボーナスで1位となったコース5(R20)です。
ボーナスが無ければ山梨県の甲府昭和IC付近で止まったはずなのですが、ボーナスが大きすぎました。スタート直後に+3ストップして不利であることは撮影中に気づいたのですが、オフィシャルの投票によってボーナスが与えられることが決まってから撮影した動画をチェックしたら
53stopで塩尻越えてる・・・( ̄□ ̄;)
と気づき、再走してつなぐとある程度クレームが上がることは覚悟の上で塩尻からR19を南下してみました。
見ている方々はそれぞれのコースの地元だったり、その道に思い入れがあったりするので、ある程度のクレームは仕方ありません。
私だって、コース1(R357)は房総1周して犬吠崎から突き抜けるぐらい走ってもらいたかったですし!
なお、53stopで岐阜県中津川市まで行ってしまったのですが、もしかしたら中津川にまっすぐ進まずにR256から郡上市方面へ進んでいたら、もっと伸びたかもしれませんね。
大きな地図で見る
あ、あとR152で浜松方面・・・いや、酷道なのでやめておきましょう・・・
さて、エクストラコースですが、たぶんあと2回、ちょうどPart 30でゴールすることになるようです。
ゴールしたら長かったアナザーから復帰ですね。
でも、その前に今週末はまた出かけてきます。
そのため、Part 29のうpは来週以降になると思います。
8月中にゴールして、9月から本編を始める感じになればいいなーって考えています。
ボーナスが無ければ山梨県の甲府昭和IC付近で止まったはずなのですが、ボーナスが大きすぎました。スタート直後に+3ストップして不利であることは撮影中に気づいたのですが、オフィシャルの投票によってボーナスが与えられることが決まってから撮影した動画をチェックしたら
53stopで塩尻越えてる・・・( ̄□ ̄;)
と気づき、再走してつなぐとある程度クレームが上がることは覚悟の上で塩尻からR19を南下してみました。
見ている方々はそれぞれのコースの地元だったり、その道に思い入れがあったりするので、ある程度のクレームは仕方ありません。
私だって、コース1(R357)は房総1周して犬吠崎から突き抜けるぐらい走ってもらいたかったですし!
なお、53stopで岐阜県中津川市まで行ってしまったのですが、もしかしたら中津川にまっすぐ進まずにR256から郡上市方面へ進んでいたら、もっと伸びたかもしれませんね。
大きな地図で見る
あ、あとR152で浜松方面・・・いや、酷道なのでやめておきましょう・・・
さて、エクストラコースですが、たぶんあと2回、ちょうどPart 30でゴールすることになるようです。
ゴールしたら長かったアナザーから復帰ですね。
でも、その前に今週末はまた出かけてきます。
そのため、Part 29のうpは来週以降になると思います。
8月中にゴールして、9月から本編を始める感じになればいいなーって考えています。
スポンサーサイト
盛り上がってますね
コース5は地元なので見る時など妙に気合い入ってました。それにしても…エクストラコースは強いっすね!
今回の動画を見ていて発見したのですが、提供の中に政治な内容を含む不適切なのがあります。
せっかく、ほのぼのしたいい雰囲気なのにぶち壊しです。

今回の動画を見ていて発見したのですが、提供の中に政治な内容を含む不適切なのがあります。
せっかく、ほのぼのしたいい雰囲気なのにぶち壊しです。
2009-08-20 木 01:27:22 |
URL |
mako #- [ 編集]
残暑お見舞い申し上げます。shinuxでございます。
最近1週間、熱帯夜がないので助かっています。
<圏央道>
千葉県内の圏央道は作る価値があるかどうか
怪しいと思っていましたが、アクアラインの値下げ
のおかげで作り甲斐が生まれてしまったようです。
先日仕事で旧松尾町に行ったときには、東金ICの
JCT化工事が進んでいました。
個人的には、こりん北ICができると役に立つので、
完成の際にはこりん星らしい案内標識でも作って
くれればと思います(笑)。
<旭へ>
明日仕事で旭に出かけます。盆終わりの夕方に、
仕事で館山道(蘇我IC付近)を通ったらけっこうな渋滞でした。
最近は落ち着いており、明日もたいしたことは
なさそうです(金曜に往路、土曜に復路のため)。
酷ラリ本編の再開をあれこれ妄想しつつ、
それでは。
最近1週間、熱帯夜がないので助かっています。
<圏央道>
千葉県内の圏央道は作る価値があるかどうか
怪しいと思っていましたが、アクアラインの値下げ
のおかげで作り甲斐が生まれてしまったようです。
先日仕事で旧松尾町に行ったときには、東金ICの
JCT化工事が進んでいました。
個人的には、こりん北ICができると役に立つので、
完成の際にはこりん星らしい案内標識でも作って
くれればと思います(笑)。
<旭へ>
明日仕事で旭に出かけます。盆終わりの夕方に、
仕事で館山道(蘇我IC付近)を通ったらけっこうな渋滞でした。
最近は落ち着いており、明日もたいしたことは
なさそうです(金曜に往路、土曜に復路のため)。
酷ラリ本編の再開をあれこれ妄想しつつ、
それでは。
酷道報告です。R439で紹介されたss10《いの町吾北》の区間で、遂に時間帯通行規制が!( ̄□ ̄;)!! かなりの進度で改良工事が進んできてるようでした(ノд<。)゜。通行の際には、注意して下さい!
2009-08-21 金 14:04:46 |
URL |
クマのミチスキ #- [ 編集]
makoさん:
政治内容のコメントってどれかなぁ…
いつのまにか削除されているコメントもあるみたいですけど。
shinuxさん:
このまえ、工事中の茂原長南ICあたりを通りましたが、橋げたがたくさん立ってたり、取り付け道路の工事をしてたりとずいぶん変わってましたよ~
クマのミチスキさん:
R32~R33の区間は人が結構住んでるし、高知市内を通らずに東西へ抜ける道として、本気で改良してる雰囲気ですよね。
政治内容のコメントってどれかなぁ…
いつのまにか削除されているコメントもあるみたいですけど。
shinuxさん:
このまえ、工事中の茂原長南ICあたりを通りましたが、橋げたがたくさん立ってたり、取り付け道路の工事をしてたりとずいぶん変わってましたよ~
クマのミチスキさん:
R32~R33の区間は人が結構住んでるし、高知市内を通らずに東西へ抜ける道として、本気で改良してる雰囲気ですよね。
2009-08-24 月 23:05:46 |
URL |
酷ラリの人 #- [ 編集]
問題の部分というのは、part28喜多方市内の提供コメントです。
「提供(内容省略)自民党」と出てきます。
選挙期間中にはマズイかと。「提供空気嫁」とも書かれてますし…
「提供(内容省略)自民党」と出てきます。
選挙期間中にはマズイかと。「提供空気嫁」とも書かれてますし…
2009-08-25 火 00:49:25 |
URL |
mako #- [ 編集]
不適切なコメントを見つけたら、動画の表示画面のすぐ下にある「不適切なコメントを通報」のリンク先から削除依頼をしていただけると助かります。
私のほうで削除することもできますが、コメントしたご本人と判断できる場合や、明らかに違法だったり、荒らしだったり、わたしを含めた(^^;)どなたかに不利益が生じるような場合だけに限って対応するつもりでいます。
つまり、ニコニコ動画の運営のポリシーに従うけど、特に問題がある場合だけは削除することもあるって感じです。
私のほうで削除することもできますが、コメントしたご本人と判断できる場合や、明らかに違法だったり、荒らしだったり、わたしを含めた(^^;)どなたかに不利益が生じるような場合だけに限って対応するつもりでいます。
つまり、ニコニコ動画の運営のポリシーに従うけど、特に問題がある場合だけは削除することもあるって感じです。
2009-08-25 火 22:36:13 |
URL |
酷ラリの人 #- [ 編集]