やっと、高千穂線沿線その9がうpできました。
ニコニコ動画版
YouTube版
~後日うp~
YouTube版はちょっと間に合わずに明日うp予定です。あ、今回は12分なのでYouTube版は2部構成です。
うp後に教えていただいてわかったのですが、ノイズがちらちらと…Premiereで編集が終わってAVIに出力するときに出てしまったようですが、このような症状は初めてです。何かにひっかかってAVIの出力がほとんど進まない時があったので、そのときに何かあったのかもしれないですね。
あと2駅でゴールなので、次回が最後になりそうですね。コメントを集めたりするので、次回のうpもちょっと遅くなりそうです。
さらに次回のコースですが、R389,高千穂線沿線とあまり酷い国道が登場しなかったので、酷い国道を走るコースの予定です。
ニコニコ動画版
YouTube版
~後日うp~
YouTube版はちょっと間に合わずに明日うp予定です。あ、今回は12分なのでYouTube版は2部構成です。
うp後に教えていただいてわかったのですが、ノイズがちらちらと…Premiereで編集が終わってAVIに出力するときに出てしまったようですが、このような症状は初めてです。何かにひっかかってAVIの出力がほとんど進まない時があったので、そのときに何かあったのかもしれないですね。
あと2駅でゴールなので、次回が最後になりそうですね。コメントを集めたりするので、次回のうpもちょっと遅くなりそうです。
さらに次回のコースですが、R389,高千穂線沿線とあまり酷い国道が登場しなかったので、酷い国道を走るコースの予定です。
スポンサーサイト
高千穂も次で最後ですか・・・楽しみに待ってます!
あと、ひどい酷道とな・・・??
あと、ひどい酷道とな・・・??
2009-12-02 水 17:23:35 |
URL |
てーよし #aYDccP8M [ 編集]
はい。もしかしたら、ニコニコ動画でも2部構成?な予感ですが、次回のうpは2部構成でもまとめてうpしたいと思ってます。
その後のコースですけど、うpした中では久しぶりにかなり酷い道だと思いますよ!
その後のコースですけど、うpした中では久しぶりにかなり酷い道だと思いますよ!
2009-12-03 木 00:23:00 |
URL |
酷ラリの人 #- [ 編集]
こんばんは。shinuxです。
<次回は酷い酷道>
まだ出ていないのはR421、R308あたりでしょうか。
<地元ネタ>
2008年から、養老渓谷の紅葉が
夜間ライトアップされています。
養老渓谷
http://www.yorokeikoku.com/index.html
(上サイトでは、観光シーズンの渋滞情報が詳しく便利)
r81の険でない区間ですが、走ると面白そうです。
やきいも無料配布(いすみ鉄道)
http://www.isumirail.co.jp/topics/091029.html
人気がなさすぎて不気味さすら感じるr32の上総中野
付近ですが、振る舞い焼き芋があるとのこと。
明日AM4:00から自由になるので、r81経由の養老渓谷
紅葉狩り(闇)を決行しようかと考えております。
それでは。
<次回は酷い酷道>
まだ出ていないのはR421、R308あたりでしょうか。
<地元ネタ>
2008年から、養老渓谷の紅葉が
夜間ライトアップされています。
養老渓谷
http://www.yorokeikoku.com/index.html
(上サイトでは、観光シーズンの渋滞情報が詳しく便利)
r81の険でない区間ですが、走ると面白そうです。
やきいも無料配布(いすみ鉄道)
http://www.isumirail.co.jp/topics/091029.html
人気がなさすぎて不気味さすら感じるr32の上総中野
付近ですが、振る舞い焼き芋があるとのこと。
明日AM4:00から自由になるので、r81経由の養老渓谷
紅葉狩り(闇)を決行しようかと考えております。
それでは。
> <次回は酷い酷道>
> まだ出ていないのはR421、R308あたりでしょうか。
うーん。もっとマイナーな感じですね。
紅葉はどうでしたか?
今日、裾野から東名高速を帰ってくるときに見た景色だと、御殿場~秦野あたりはもうそろそろ紅葉は終わりかなーって感じでした。
> まだ出ていないのはR421、R308あたりでしょうか。
うーん。もっとマイナーな感じですね。
紅葉はどうでしたか?
今日、裾野から東名高速を帰ってくるときに見た景色だと、御殿場~秦野あたりはもうそろそろ紅葉は終わりかなーって感じでした。
2009-12-05 土 22:32:12 |
URL |
酷ラリの人 #- [ 編集]
日に日に、次の酷道が気になってきました。
ひとりで、東日本か西日本か、300番台か400番台かはたまた書籍《酷道を行く》に紹介されているかいないか…と妄想し続けています(^^ゞ
個人的には以前ニコ動にコメした事ありますR494希望ですが、もっと全国の酷道を観てみたいっというのが本心ですね!o(^-^)o
高千穂線沿線の旅、無事完結する事を祈ってうp期待しています。
ひとりで、東日本か西日本か、300番台か400番台かはたまた書籍《酷道を行く》に紹介されているかいないか…と妄想し続けています(^^ゞ
個人的には以前ニコ動にコメした事ありますR494希望ですが、もっと全国の酷道を観てみたいっというのが本心ですね!o(^-^)o
高千穂線沿線の旅、無事完結する事を祈ってうp期待しています。
2009-12-07 月 01:30:56 |
URL |
クマのミチスキ #- [ 編集]
こんばんは。shinuxです。
<養老渓谷>
行ってみました。到着は結局夜明け。
雨上がりだったので、水量が激しいように感じました。
山では鉄砲水に気をつけろと言いますが、その危なさが分かります。
粟又の滝に降りてみると、まだ紅葉が残っていました。
今日あたりで全部散っているかもしれません。
r81の険でない区間は、闇夜でも普通に走れましたが、
r178は老川交差点から粟又まで、隘路に落ち葉が溜まっていました。
雨のここは走りにくいですねえ。以前、晴れた夜に全線走破したときは
鹿が出ましたが、まだ楽に感じました。
それでは。
<養老渓谷>
行ってみました。到着は結局夜明け。
雨上がりだったので、水量が激しいように感じました。
山では鉄砲水に気をつけろと言いますが、その危なさが分かります。
粟又の滝に降りてみると、まだ紅葉が残っていました。
今日あたりで全部散っているかもしれません。
r81の険でない区間は、闇夜でも普通に走れましたが、
r178は老川交差点から粟又まで、隘路に落ち葉が溜まっていました。
雨のここは走りにくいですねえ。以前、晴れた夜に全線走破したときは
鹿が出ましたが、まだ楽に感じました。
それでは。
クマのミチスキさん:
R494は残念ながら以前のカメラ(SD画質)で撮影したものしかないんですよ~
shinuxさん:
粟又の滝はまだ紅葉残ってましたか。
でも、確かにそろそろ紅葉は終わりですね。
今年は千葉は雪降るのかな??(積もったら大騒ぎだけど)
今でもGoogle Earthで見ると上総亀山駅付近は雪が積もってますねぇ。
R494は残念ながら以前のカメラ(SD画質)で撮影したものしかないんですよ~
shinuxさん:
粟又の滝はまだ紅葉残ってましたか。
でも、確かにそろそろ紅葉は終わりですね。
今年は千葉は雪降るのかな??(積もったら大騒ぎだけど)
今でもGoogle Earthで見ると上総亀山駅付近は雪が積もってますねぇ。
2009-12-08 火 00:20:57 |
URL |
酷ラリの人 #- [ 編集]