険道コースのその5をうpしました。
ニコニコ動画版
YouTube版
r4は今回スタート地点から先で改良工事が行なわれていて、工事の看板によると今年の3/24に開通するようですね。
旧道となるあの道は途中の分岐から集落へのアクセス路なので、このまま維持されるかもしれませんね。
ところで、今回はr4→r19を大角農道経由でショートカットいました。
大きな地図で見る
本当はR370交点からr19を走りたかったのですが、事前に調べたときにこの区間が通行止めという情報があったのです。ネタとしては通行止めの場所まで行ってみるのが正解なのでしょうけど、r61蔵王峠に予想以上に時間を取られてしまったため諦めました。急がなくてはならない理由は、後半に時間帯通行止め区間が待ち構えているためで、この先もあまりゆっくりヘキサを鑑賞したりせずに進んでいくことになります。
あと、r19でピー音がするシーンがありますが、車を移動していただいた方と会話(といっても挨拶程度ですが)したためで、故障ではありません(^^;
ニコニコ動画版
YouTube版
r4は今回スタート地点から先で改良工事が行なわれていて、工事の看板によると今年の3/24に開通するようですね。
旧道となるあの道は途中の分岐から集落へのアクセス路なので、このまま維持されるかもしれませんね。
ところで、今回はr4→r19を大角農道経由でショートカットいました。
大きな地図で見る
本当はR370交点からr19を走りたかったのですが、事前に調べたときにこの区間が通行止めという情報があったのです。ネタとしては通行止めの場所まで行ってみるのが正解なのでしょうけど、r61蔵王峠に予想以上に時間を取られてしまったため諦めました。急がなくてはならない理由は、後半に時間帯通行止め区間が待ち構えているためで、この先もあまりゆっくりヘキサを鑑賞したりせずに進んでいくことになります。
あと、r19でピー音がするシーンがありますが、車を移動していただいた方と会話(といっても挨拶程度ですが)したためで、故障ではありません(^^;
スポンサーサイト